学費のご案内
~4コース制~
コース名称 | 対象学年 | コース別の特徴 | 入会金 | 月額 (税込) |
定員 | 残り |
---|---|---|---|---|---|---|
中3生 高1生 高2生 (高3生) |
・学習習慣が全くついていない |
10,000円 ※2月まで無料 |
15,000円 | 5人 | 5人 | |
部活・バイト両立コース | 中3生 高1生 高2生 (高3生) |
・部活やアルバイトが忙しく通塾回数が限られてしまう ※当塾の規定に該当される人 |
10,000円 ※2月まで無料 |
29,800円 | 5人 | 1人 |
通い放題コース | 中3生 高1生 高2生 高3生 高卒生 社会人 |
・自分専用ブースで8時~22時まで自由に勉強可能 |
10,000円 ※2月まで無料 |
49,800円 | 20人 | 3人 |
中3生 高1生 高2生 高3生 高卒生 社会人 |
・通い放題コースに加え、大学受験に精通したベテランコーチがマンツーマンで「どこの塾にも真似できない指導法」で「鬼スパルタ指導」を提供。詳細はこちら。 | 50,000円 | 69,800円 | 2人 | 1人 |
- 月額定額制ですので、講習期や直前期などを含め追加で学費がかかることはございません。
- 毎月20日にご指定の金融機関から自動引き落としとなります。ご入会時に口座振替依頼書をご提出ください。
- 口座振替依頼書が登録されるまでは、毎月の「学費」を指定口座へお振込みいただきます。
- 入会手続きについてはこちらをご覧ください。
\塾・予備校業界に精通したスタッフが正直に比較/
塾・予備校比較表
塾選びの参考までに!
大学受験専門塾コミット
|
映像授業予備校
|
集団授業予備校
|
個別指導学習塾
|
|
---|---|---|---|---|
カリキュラム
|
○
|
○
|
○
|
○
|
自習室
|
◎
|
○
|
◎
|
△
|
料金
|
◎
|
△
|
△
|
△
|
スタッフ
|
◎
|
○
|
△
|
△
|


高校生・高卒生にピッタリ!
希望ヶ丘・三ツ境・二俣川エリアには多数の塾があります。”塾”と言ってもほとんどの方は違いがわかっていないことが多いです。例えるなら「耳鼻科」と「内科」くらいの違いがあります。その中で、コミットは「大学受験専門塾」です。個別指導塾で小学生~高校生まで募集している塾とは、全く性質が異なります。「大学受験」を目指している中学生・高校生・高卒生・社会人はコミットにお任せください。

面倒見が良い!
大学受験塾・予備校をイメージすると教室にたくさんの生徒が集まり、集団指導をしているイメージをされる方もいらっしゃいますが、コミットは個別指導形態やグループ指導(必要な生徒のみ)を行っております。「できれば知り合いが通っていない場所で勉強したい」「人がたくさんいて孤立したくない」など、集団塾や映像授業予備校にネガティブな考えをお持ちの方にはおすすめです。

安心して通塾できる!
中学受験・高校受験・大学受験とありますが、大学受験が一番難しいと言われています。その大学受験フィールドで、10年以上の指導をしてきました。延べ3,000人以上の生徒をお預かりし、高い合格実績を実現できました。大学受験は、学力だけではなく「出願戦略」「メンタル」「体力」などの力も必要です。一人ひとりの性格や実現したいことに合わせて、徹底的に向き合い、寄り添いながら大学受験合格をスタートにできるよう指導しています。年数を重ねると情熱ダウンが懸念されますが、むしろ強くなってきています(笑)受験指導を行う上で、注意していることは「絶対にこちらの意見を押し付けない」ということです(ただし鬼スパルタコースで入会された方は別です)。生徒が主体的に物事を考えられ、判断、そして決断できるようリードするのがコーチの役割だと考えております。二人三脚で良い未来を一緒につくっていきましょう!

「自分らしく」学べる!
映像授業予備校に通塾しているAさんは、「ブースがいっぱいで勉強できない」と悩んでコミットに転塾してきました。また、部活が忙しいBさんは「21時に終わるが、塾が集団形態。しかも授業は横浜で受けるように言われた」と悩んでコミットに転塾してきました。8時から22時まで、自分が勉強したい時間帯で計画的に勉強できるのがコミットの良いところと評判をいただいております。少人数・定員制で、ブースも指定席にしているため、「コミットを勉強場所」と全ての生徒は切り替えて通塾ができています。メリハリある勉強をしたい方におすすめです。

「人間力」が身につく!
参考書や映像授業でインプットした内容を、生徒からコーチへ説明・解説することで、理解をより深める時間「アウトプットタイム」を毎回つくっています。毎日の積み重ねが学習成果を生み、大学入試で求められる「思考力」「判断力」「表現力」の向上へ繋がっていきます。近年では、大学入試にプレゼンがある大学もございます。アウトプット型の反転授業を継続して行うことで、プレゼンスキルも向上し、難関大の合格を勝ち取った生徒もいます。「学力」以外にも、必ず将来の役に立つスキルを受験勉強を通じて身につけられます。

コマ売りでないので低価格!
塾に通っていると講習期や通塾回数を増やす提案を行われ、当初想定していた以上の学費がかかることがほとんどです。コミットは月額定額制ですので、追加料金がかかることはありません。さらに「増やす」提案以上に、「減らす」提案も行っております。正直、無駄に詰め込みすぎる勉強法が流行っているのかわかりませんが、全くその生徒に合っていないことがほとんどです。近年の入試では、パターン暗記などしてたくさん問題をこなすやり方では通用しません。じっくり自分の手と頭を使って「あーでもないこーでもない」と考える思考力が必要です。「How型」だけではなく「Why型」の指導が重要になってきております。YouTubeやTikTokなどで簡単に情報が手に入る時代だからこそ、大学受験に精通したプロコーチにお任せください。じっくり対話しながら「思考力」「判断力」「表現力」を養成します。
POINT 01
入退室状況がわかります
安心・安全のため生徒の入室・退室を記録しています。通塾される生徒が同意の上で、入退室の通知を希望される保護者様には、通知することも可能です。滞在時間・学習時間を生徒・保護者・コーチと双方が把握できるようになっています。
POINT 02
塾総合保険に
加入しています
大学受験専門塾コミットへお通いのお子さまを対象に、保険に入っております。
例えば「生徒が塾から自宅へ帰る途中にケガをしてしまった」など事故があった場合に、補償されます。
※保険料は当塾で負担しておりますので、生徒・保護者様のご負担はございません。
POINT 03
少人数定員制 =
一人ひとり手厚く対応
私が過去に大手予備校に所属していた時は、約300人近くの生徒さんをマネジメントしていました。校舎の新規開校から生徒数が一番少ない校舎に配属されたり様々な場所で学習塾・予備校の運営してきましたが、生徒数が多ければ多いほど、当然、一人ひとりにかけられる時間が少なくなります。一人ひとりに本気で向き合いため、定員制を設けることで、手厚く対応することができます。
POINT 04
安全第一運営!
セキュリティへのこだわり
校舎長は防火・防災管理者の資格をもっており、校舎内で常に気を配り、緊急時の対応も想定しながら校舎運営しております。また、24時間体制で防犯カメラも作動しております。安全第一で学習環境を整え、お子さまをお預かりさせていただきます。
POINT 05
新型コロナウイルス
感染症対策への徹底行動
- 「人が集まるところに行かない方が良いのでは?」と心配されている方がいると思いますが、当塾では1日何百人と来校のある大手学習塾と違い、少人数定員制で運営しているため、1日の平均来校者数は現在10名以下の小規模学習塾になっております。さらに来校は事前予約をしていただき、体温37度以上のある生徒、スタッフは来校・出勤不可としております。
- 「飛沫感染」「接触感染」によるリスクを軽減させるため、校舎内アルコール消毒による掃除を行っております。➡詳細ページはこちら
- 窓がオープンにできる校舎なので、定期的に小まめな換気を徹底しております。冬場は、換気のため窓を開けると校舎内温度が下がる場合があります。
- スタッフはコロナウイルスのワクチンを全員接種完了しており、マスクも着用して指導させていただきます。
- 生徒・保護者もマスク等の着用をお願いしております。
- ソーシャディスタンスの徹底をしております。
- 接触感染を防止するため、抗ウィルス効果のある抗菌・抗ウィルスシートをドアノブなど接触する可能性の高い場所に貼り付けております。➡詳細ページはこちら