周囲に流されず、一般選抜を選択
― 挑戦の先に咲く桜景色 ―

R.Yさん

東海大学 法学部(駒澤大学 法学部W合格)

コミットに通塾しようと決めたのはどんな理由ですか?

学校帰りに通える塾を探していました。元々。別の塾に通っていましたが大学受験をきっかけにいくつか体験授業に参加して、コミットに決めました。高1の2月頃から通塾していました。

コミットでどのように勉強をしましたか?

映像教材を活用して知識をインプットし、コミットのスタッフと対話指導を通じてアウトプットしました。活用する参考書なども一緒に決めることが出来て自分のペースで学習出来たところが良かったです。

受験期の辛かったエピソードはありますか?

自分の高校(横浜商科大学高等学校)では一般選抜で受験する生徒が少なく、指定校推薦や学校推薦型選抜で早々に合格が決まる人がとても多かったことから、プレッシャーや焦りを感じた時期もありました。それでも、一般選抜で合格するという気持ちを最後まで貫き通し、実際に合格を勝ち取れたことは、私にとって大きな自信につながり、かけがえのない経験となりました。

コミットの良いところはどんなところですか?

自分にあった時間やペースで学習を進められるので、とても勉強しやすかったです。休日や祝日も校舎は開いており、家で集中できない時に活用しました。大変助かりました!

おすすめの参考書は?

入試現代文へのアクセス・・・基本編から完成編まで全てやりきりました!国語の成績が爆上がりしました!

代表より

Y君、合格おめでとうございます!東海大学・駒澤大学の法学部に見事にW合格されましたね!これも、苦悩や葛藤を乗り越えて最後まであきらめずに学び続けた努力の賜物だと思います。学部選びではいろいろと迷われたようですが、最終的に法学部で学びたいという思いが強くなり、自分らしく学べる大学を選択できたことは何よりです。大学生活では、さまざまな出会いが待っています。新たな友達との良い縁や大学での学びが、Y君にとってさらに充実した時間になりますよう、心から願っています。